お客様の声
ダンスを始めてよかったこと。
これから始めるかたに伝えるられるようなこと。
生徒様からいただいた「声」を掲載しています。
お客様の声
50代 女性 |
---|
親、姑ダブルの看護で疲れ、2人の子供をどうやって育てたのか解らない時、ダンスに遭遇。それからは、子供はもちろん、世間の空気が、感じられるようになり、今は1番幸せな時、体の健康には、ダンスが1番ですね。だからいつまでも、見守ってくださいね |
50代 ご夫妻(M.O.) |
---|
ダンスの楽しさ、面白さはやってみないと分からないと思います。少しでも興味のある方は、まず始めてみて下さい。 |
60代 女性 |
---|
私は踊れることの幸せといつまでも若くいられること? 心が健康でいられることかな。でも一番は嬉しい。 |
所沢市在住 女性 |
---|
社交ダンスを始めてよかったこと? う~ん… まったくの初心者で始めて早6ヶ月。少しは上達したような、していないような… そのような中、何を思うか、感じたか。
もともと姿勢は良いほう、気を付けているほうだと思う。 緊張感を持つべきと思っていたはずなのに、いつの間にやら随分と重い身体になっていた。 先生方のbeautifulな立ち姿・スタイルを見て、羨ましく思うと同時に大きく反省。日頃より身体に緊張感を持ち、過ごさねばと改めて思う今日この頃。
社交ダンスを始めて思ったこと? ほんの、ほんのまだ、かじりはじめたばかり。 女性はスムーズにリードについていけたとき、男性は上手にリードできたとき、とても気持ちがいいのだろうなぁ……などと思う。 |
所沢市在住 女性 |
---|
ダンスを始めてよかったこと。 一、運動をする習慣を持てたこと 一、人生の中で、自分を表現する方法ができたこと 一、身体が少しずつ引き締まってきたこと 一、相手の人がいてできるという感謝の気持ちを持てたこと 一、健康が大切という自覚を持てたこと 一、良い先生方に巡り会えたこと |
60代 男性 ダンス歴5年 |
---|
この年でダンス? ダンスといえば、昔キャバレーでチークダンスを踊ったくらい。 2年前、郷里の友達に勧められ、やっと今年の4月、ダンスを始めようと決めた。65歳、踊れるようになるかなと心配。しかし、どうせやるなら、美しく踊れるように、基本をしっかり身につけようと思って申し込んだ。 4か月過ぎた。毎週1回のレッスン日、いつも姿勢、ウォーク、ホールドなど基本のことを矯正してもらっています。それでも、簡単なフィーガーでリズムに乗って踊れたときは爽やかな気持ちになります。若返った気持ちになります。年齢は関係ないですね。これからも、楽しみながらステップ・バイ・ステップ。いつかパーティーで美しく踊れることを夢見て、レッスンを続けようと思っています。よろしくお願いします。 |
小川町在住 女性 ダンス歴20年 |
---|
私がこの年になっても競技ダンスが続けられること、本当に幸せなことだとおもっています。嫌なこと、つらいことがあってもダンスがあったから頑張ってこれたとおもっています。そして、こうして続けられるのは、周りの人の協力も忘れてはいけないと深く思います。 私はいつも温かく見守り応援してくれている友人、家族に感謝でいっぱいです。そして、何よりもこんな私を引っ張ってきてくださった先生にめぐり逢え、レッスンが受けられたことを何よりも幸せなことと、深く感謝しています。そして人と人とのつながりは信頼関係がいかに大切かをダンスを通して勉強させてもらったような気がします。これからも身体に気をつけ、身体の続く限りダンスを続けていきたいと思います。 |
社交ダンスの上達ピラミッド
社交ダンスの上達ピラミッド図 (0.32MB)